staffblogで「涼宮ハルヒ」と一致するもの

面白さの追求は果てなくて

|
ごきげんよう、のえるです。


『面白さの追求は果てなくて』


先週の日記で「涼宮ハルヒの驚愕」を用いて月日の流れを感じる云々の話をしました。
今週も似た内容ですが、今度は「ゲーム」でのお話を。

ここ2~3年の私がよく遊ぶゲームは、大きく分けて2タイトル。
セガさんの「ファンタシースター」シリーズと、カプコンさんの「モンスターハンター」
シリーズです。

この中でも後者の通称「モンハン」は、ちょっとしたブームになるほどでした。
シリーズを第一作目からずっとやっていた私も、昨年末にPSPで発売された最新作に
飛びつきました。
飛びついて...一ヶ月で止めました。
いままでの「モンハン」の中で最短プレイ時間です。

理由は「面白いと感じられない」からでした。

その理由が先週のハルヒと同じで「自分の感覚が変化したから」ならばまだ納得もでき
るのですが...今過去のモンハンやると「面白い」んですよ。
じゃあ今回何が...そう思ってみると、そこからは開発側の苦労が垣間見えてきます。

既にシリーズとして多くの作品を作ってしまっているため、当然狩り対象になる「モン
スター」も数多く出ています。
そうなるともう「見た目だけ違って行動が似てる」というモンスターが出来てしまう場
合も。
オンラインゲームのアップデートならまだしも、非常に多くの注目を集めたシリーズの
最新作で、いわゆる「使いまわし」はマズイ...と。

そのため今までには無かった行動をとるモンスターを入れたり、作品のメインビジュア
ルターゲットとして用意するモンスターの新規作成とか。
ここで「従来と違う部分」を捻出しないといけないのですが...この「新規」部分が私に
は今回とことん不満材料になってしまったのだ、と。

ここで「あのモンスターがこうするのはつじつまが合わない云々」という内容に深く切
り込んだ批評をしてもどうかと思うので割愛しますが、あえて言うと「スタッフ間での
協力ちゃんとできてた?」です。

モンスターの行動プログラムとフィールドモデルの相性が悪く、プレイヤーはただ暴れ
るモンスターを見るしか無いという場面がめずらしくない等。
「ゲーム内容の難易度」ではなく「ゲームを(プレイヤーが)平常心でいられないような
イライラする場面を多用して難易度を演出」という感じですか。

こうやって見るとシリーズ物の難しさというのも痛感します。
過去に出た「モンハン」も、据え置き機のシリーズでは「1」→「2」の時にも非常に
多くの不満が出たようですが、その時の私は大満足で嬉々として「2」を遊んでいまし
た。
要するに完全に「個人の嗜好性」なんですよね。
ただ、今はネットでの情報交通があたりまえ。有名は人が「クソゲー」と評価すれば、
たちまちそれらが広がって何かしらの波紋が生まれてしまいます。

そんな評価さえも吹き飛ばして、未だに売れているシリーズ最新作。
私には合わなかったけど非常によくできた「ゲーム」だと思いました。
※プログラムは前作よりもかなり進化してますねえ、ホント。


というところで今回はここまで。
それではまた、ごきげんよう~。

梅雨入りですねぇ

|
梅雨入りですねぇ。
G.Fです。こんにちは。

梅雨入り......もう10年近く経験しているはずなのに、梅雨がどんな感じか、
梅雨以外の時期に説明ができません。
いつの間にか雨が多い日が続いて、いつの間にか明ける。程度の認識です。

じめっと湿気が多い、という基礎知識はありますが。
経験上意外とそうでもないな、と感じる年も多かったので......。
やはり、生まれてからの20年弱を過ごした地域の気候と常識は、一生の感覚なんでしょうかね。

しかし、唯一、この時期に対して明確に思うことは......G級モンスターが出没するということです。
これに対しては、意識せざるを得ません。
ここから数ヶ月にわたり、部屋の中での完全な平和が崩されるのですから。
とりあえずコンバットを設置。とてもよく効くから。

今年は家の隙間も増えているでしょうし......どう対策を講じるべきか......。

ばりやーとか、けっかいがはれるようになりたいです。


......さて、先週はついに涼宮ハルヒの驚愕が発売されましたね。
自分はアニメ前から小説を買っており、その後のブーム、過熱っぷりからはちょっと
外れたところで、淡々と買い続けていました。
個人的には最初にちょっと気になって読んだ時の印象と変わらず、そのままの距離感で
付き合い続けているので、アニメを見ても、過熱っぷりを見ても、どこか他人事の感じです。
今回の小説も、良くも悪くも変わらずのテンションで、新刊がでたので購入、という感じでした。

ラノベ原作のアニメが増えてからは、こういう現象がよくあるのですよね。
化物語についても、西尾さんの小説をクビキリから読んでいるので、盛り上がりについても、
少々、蚊帳の外でした。
まぁ、アニメの切り口が面白く、純粋に楽しめましたし、おかげで小説も続刊が出たので
嬉しい限りですが。

ブームに乗って一気に楽しむこともありますが、以前から好きなものはファーストインプレッション
から大きく変化することがないので、乗っていたのに乗り遅れた感があるのですよね。

おや、図らずも先の話と通じるものが。伏線の回収ですね。

自分の感覚に反して、または上回って人気が出たものは、その原因を検証することもあるので
なんにしても糧にできればと思います。



さて、勝手に応援分室~まじこいS 梅雨の陣・河~。

うぉ、今週の一枚の紋様かわええ!
......というわけで、Sの情報も徐々に公開されていますね。
川神通信では相関図もあり、義経たちの関係が垣間見えてきたので、楽しみMAXです!
......なるほど、弁慶さんと義経はこんな感じなのか。
なにはともあれ、みなとそふと様のHPをチェックです。

さて、少々ここで書くのとは違うかもしれませんが、まじこいの漫画版を描いている
犬江しんすけさんの新刊「ヘヴィーオブジェクト」が発売されました。
言わずと知れた「とある魔術の禁書目録」の作者、鎌池和馬さんの別シリーズの漫画化です。
鎌池さんの小説はどちらのシリーズも大好きなので、今回の漫画も期待していました。
小説の1巻のストーリーを描いた形で、ひとまず続刊は予定されていないようなのですが、
続きも読みたくなりました。
小説とは少し違うコミカルな表現が、これはこれであり、と思いました。
あとおっぽ......フローレイティアさんのビジュアル化は迫力ありますね! 最高でした!

ふぅ......

それでは今回はこの辺で。


ディレクター G.F

時の流れを感じる瞬間

|
ごきげんよう、のえるです。


『時の流れを感じる瞬間』


先日の5/25にて全国一斉に「涼宮ハルヒの驚愕」が発売されました。
まあ説明不用なハルヒシリーズ最新作ですが、なんとも4年ぶりという事実。

なぜこんなにも間が空いてしまったのかは明言されてませんが...そんなことよりやっぱり
気になるのは内容。

早速発売日に購入して読んでみました。
随分と世間では高評価&好評価のようですが、私の感想は...「うーん...」と。

なんといいますかね。
この「涼宮ハルヒ」シリーズ特有のもってまわった文章...失礼な言い方をすると「要領を
えないまわりくどい言い回し」の文章が苦痛でした。
以前はそんな文章を楽しめたのかもしれません。
しかし「アニメ」という非常にわかりやすいメディアで大成功をし、一番最近触れたのも
劇場版アニメという状況。

おかげで私自身が「涼宮ハルヒ」シリーズへの接し方(=楽しみ方)が変化してしまった
ようです。

しかし...こんなタイミングで「時の流れ」みたいなモノを感じるとは思いませんでした。

確かに最近読んでいるモノはほとんどがラノベ。
しかも本当に「ライトなノベル」といえるものが多く、手軽に漫画を読んでいるくらいの
感覚で読めてしまうものばかりです。

とはいえ。
もってまわって言葉まわしや文脈、なかなか本筋にたどり着かない文章構成という作品。
実はつい最近も読んで楽しんでいるんですよね。

「化物語」シリーズです。

サイズは新書サイズで挿絵もない書籍。
文章構成が前述のようなので、私には耐えられないのか...と思いきや。
とんでもない。すごく面白くて楽しくて。終始楽しんで読みきることができました。

そうなるとなんでしょうね。
変わってしまったのは私の嗜好性なのか、それとも...(自重)。

何にしても以前楽しめていた時と同じ気持ちで楽しめなかったことだけは真実。
まさかの要因で寂しい思いをしてしまいました。


さて。
コンプエース最新号では、相変わらずF組とS組が戦ってますね。
コミック2巻の戦いがまだ続いてるんですよ。
そういえば最新号って2巻の最後の話の続きですね。

「はやくみたくてガマンできん!」

って人は買ってみるのもオススメ。
...なのはとヴィヴィオのストラップもついてるよ♪

というところで今週はこのくらいで。
それではまた、ごきげんよう。

アニメって本当に...好き

|
ごきげんよう、のえるです。


『アニメって本当に...好き』


ここで「アニメ」って言ったらまずは「真剣で私に恋しなさい!」のアニメPV。
ニコニコ動画さんで公開されてますね。
以前ゲームのOPが公開されたときと同じような感じといいましょうか。

「大みなと祭」で公開されていたPVですが、やっぱり線がいいですね。
原作のキャラクターの持ち味をしっかり出している絵だと。
こうなるとやっぱりOPが楽しみです。
曲も無論ですが、なんといってもOPって作品の「顔」ですから。

アニメといえば。

先日家で作業しながら「涼宮ハルヒの憂鬱」のBlu-rayを見てました。
5/25に本当に久しぶりの新刊が出るから、ちょっとした復習も兼ねて。
角川さんもこのハルヒ新刊発売に猛烈なプッシュをしてますね。

...で、このBlu-ray版のハルヒですが。
第一期テレビ放送時やDVDには収録されていた「次回予告」がないんです。
BD-BOXには「コンプリートボックス」と銘打っているのに、これはいががかと。
買ったときは気付かなかったのですが、先日「ハレ晴レユカイ」終了後の予告BGMが
聞こえてこなかった違和感に疑問を覚えて調べてみると...無いぞ、と。

たしかに第二期放送時は予告を放送してなかったけど、第一期とDVDで「有る」ことが
わかっている素材を入れないこの結果がよくわかりませんでした。
私は「次回予告」が結構好きなので、他に入ってる特典映像を全て切り捨てても予告が
入るのならそっちがよかったです。

あと...これは私がPS3で見てる(聞いてる)からなのかな?
微妙にノイズを感じるような音声部分があります。
PS2時代は2層DVDの1層→2層切り替えがスムーズにいかないなど色々ありましたが、
まさかPS3で「ノイズがのる」なんて機器トラブルがあるとは思えないし。

全体的に満足なのですが、細かい部分で出てくる不満。
これってどんなものにでもあるんですよね。

モノを創る側は「どうやったら解消できるのか?」をいつも追っています。
当然100%の正解にはなかなかたどり着けませんけど。
自分にとっての不満は、他者にとっての大きな魅力かもしれませんしね。
でも、そういった部分を考えて悩みながらも創っていくのが楽しみでもあります。

「ここをプレイした人はどんな感想もつかな?」

そんな事を常に考えながらゲームを創っています。
この思いが無くなったら私はゲーム製作はもう出来ないじゃないかと。
気持ちは常に前向きに全力で手探りです。
有る意味危ない走り方ですけど、それじゃないと面白くないですからね。

というところで本日はこのくらいで。
それではまた、ごきげんよう。

ごきげんよう、のえるです。


『大変な時期。だからこそ私の仕事と責務』


気付けばもはや年度末。
世間的には卒業シーズンですが、会社的にはいろんな決算云々の時期。

でも。
今は全国各地でいろんな影響がでてしまっております。


東北地方をはじめ、停電等も実施している関東方面のかたは無論。
誘発地震(?)というべきか、中部地方でも幾つか大きな地震が発生したり。

またこの震災の影響がまわりまわって各種商品への影響も出始めてます。


たとえば本。
5月にライトノベルの超目玉「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズの最新刊が2巻同時にリリー
スされます。
しかし現在震災の影響で「紙」の確保が難しくなっており、出版物への影響も懸念されて
おります。

「紙が少ない」という理由でコンビニやスーパーから、紙パック飲料の数がぐっと減って
いますね。


また卵とかの値上がりも懸念材料の一つ。
「鶏が大量に被害にあった」という理由ではなく、「餌が不足して卵がとれない」という
状況だとか。


スーパーのレジとかに書いてある張り紙も色々と。
よく見るのは「急な停電によりレジが動作しなくなった場合、その時点でレジが済んでな
い商品をお持ちのお客様は速やかにご返却下さい」という内容。

停電で商品管理できなくなってしまうので、そうなったらしかたないですね。


そういえば某ラジオでパーソナリティさんが「コンビニおにぎりが炊けてなかった」とい
う話をされていました。
なんでもおにぎりをあけてノリを巻こうとしたらごはんがバラバラーっと落ちたと。
なんだ?と思い見てみると、中の方...割合にて6割ほどが炊けてなかったと。

どうやらオニギリの製造過程で停電になってしまい、その後出荷前チェックで見落としが
あった商品の中の一個だろう...と。
これも今はしかたないんでしょうね。


私は比較的被害も少なく、現在すでに仕事に復帰しています。
とにかくきちんと仕事をする=良いゲームを創る!という責務を果たそうと思います。

次に私が作るゲームは何かまだわかりませんが、そのゲームが完成するころには今復興で
大変な地域も活気を取り戻しその店頭に並んでくれるといいなと思っています。


今日の日記は以上です。
それではまた、ごきげんよう。

来週は何の発売日かおぼえてる?

|
ごきげんよう、のえるです。


『来週は何の発売日かおぼえてる?』


まあ、ここを見ているような方達ならばわざわざ確認しなくてもOKですね。

ホエールブランド作品「俺の彼女(ツレ)はヒトでなし」の発売日ですね。
ちゃんと体験版しましたかー?

いままでタカヒロさんの作品をサポートしていた雪月陽花さんのシナリオ作品ということ
でそちらのファンも楽しみなんじゃないでしょうか。

絵柄がタカヒロ作品のような「強気な女性がカッコイイ!」系ではなく、見ていて
「ほにゃー」としそうな感じなのが好きです。
盟衣のCVが九条さんなのも私の感じ取った作品感にピッタリだと思ってます。


声優さんといえば...某狩りゲーやってる声優さん多いですね。
いや。正確には「遊んでる絶対数が多いので、声優さんも多く含まれている」ですね。

PS2きみあるでお世話になった田中理恵さんもやってますしね。
声優界では有名なゲーマーの植田さんも当然やってますし、ブログやツイッターみてると
○○終わった~みたいな書き込みがちらほら。

前作と随分様変わりしたので賛否も激しいですが、これだけ売れてしまうのはさすが。
いま電車の中を見回してみると一生懸命PSPを操作している人の多いこと^^
当然私もその一人。

そんなことをして過ごすも気付けばもう12月も半分終わってました。
劇場版「涼宮ハルヒの消失」のBlu-rayを先ほど購入。
今夜はまた夜部屋を暗くして映画鑑賞をします。

この映画の予想ですが...おそらく非常に有益な作品かと。
有名な評価サイトで「今の国産実写ドラマでは表現できない心情機微が見て取れる」など
表現作品として非常に高い水準で完成されているとか。

そういった手法を直接ではないにしろ、ゲーム製作にも盛り込めれたらと思います。
まあ、まず最初の視聴時は完全に「観客」としてどっぷり見ますけど。
新しい朝倉さんが見れる。ワーイ


というあたりで今回はこのくらいで。
それでは、ごきげんよう。

10月になりました。神無月。

|
ごきげんよう、のえるです。


10月になりました。神無月。

神無月と聞いて連想することってなんだろう。

よくある「神無月ってのは全国の神様が~」という話とか?

アニメの「神無月の巫女」を連想するとか。OPがKOTOKOさんでしたね。

私は...「アイドル防衛隊ハミングバード」の長女・神無を思い浮かべます。

あと「神無月」という単語は出ないんですが、


 村下孝蔵「この国に生まれてよかった」


を連想します。その中に


 ♪睦月 如月 弥生 卯月 朝から夕べへと


という歌詞があるんです。

村下さんは英単語を使わず、日本語にて綺麗な歌詞をつづることでも有名でしたね。
※出てきても「シャツ」とかカタカナ表記日本語ですね。

なんか村下さんの唄は、田舎とかで聞いてると「優しくでもどこか寂しい」という感情に
とらわれそうになります。

そんな唄を歌える人って、いいですね。


話変わって。


今週購入した物の中に劇場版「Fate」のBlu-rayがあります。
内容としては本編の「凛編」といわれるUBW。

単純な感想ですがキレイですね。

でもやっぱり時間が短いと感じてしまいますね。
何より本編を知らないと付いていけないのが、当然なのですが残念です。


しかし...アニメの映画化への波がきてますね。
「けいおん!!」も最後に映画化の発表。

昨年の「涼宮ハルヒの消失」に続き、京都アニメーションさん大忙しです。
...単純に「大忙し」どころじゃないんでしょうけどねぇ...。


とはいえ映画は楽しみです。
映画館の音って特有じゃないですか。

あの「迫ってくる音」というんですかね?大音量なのですが、テレビやヘッドホンじゃ
味わうことのできない迫力。
一度アニメ映画をちゃんと映画館で見るといいかなと思います。


というあたりで、今回はここまで。
それではまた、ごきげんよう~。

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30