staffblogで「ファンタシースターオンライン」と一致するもの

ごきげんよう、のえるです。


『ゲームは生物(なまもの)とはよく言った』


マスターアップしてしまい少し気が抜けておりまふ。
おかげで自宅でのPSO2が捗る捗る。

そんなPSO2ことファンタシースターオンライン2ですが。
...オンラインゲームに付きモノである「チート」で頭を抱えておりますねぇ。

現状ではチートの影響は大半のプレイヤーにはほぼ影響がなかったのですが、
ちょっと度がすぎて貨幣価値のバランスに影響がでたようで。
そういたら...まあ、なんというか。
普通に遊んでるプレイヤーに多大に影響のある仕様変更をいきなり告知して
一週間後に実装します!という事態になっております。

なんでこうなるのか?
それは...結局のところ「開発側は創るけど遊ばない」からです。
スケジュールが大変であればあるほど、その傾向は強くなります。

たとえるなら「公園のすべり台」です。
施設を造る業者さんは「階段で登り坂をすべり降りる」という遊び方のみを
想定して設置します。
しかし子供たちは「坂を逆に登る」とか「坂にぶらさがる」などいろんな遊
び方を想定します。
中には危険な遊び方もありますが、そこにあるモノで創意工夫をしていくも
のです。

そういった作り手側の想定外の遊びを多数見せつけられて、どう対応してい
くのかがオンラインゲームでの大事な部分ですよね。
こういうところを見るとゲームって商品は旬のある生モノだなって感じます。

ただこれが...他人のゲームだと実感できるのに、自分がやったゲームだと
なかなかそうはいかないんですよね。
自分が作ったゲームに対しても、ユーザ視点で感じられるとそれは幸せなん
だろうなぁと思ったりしました。


というところで今週はこのくらいで。
それではまた、ごきげんよう。

ゲームを楽しんでますか?

|
ごきげんよう、のえるです。


『ゲームを楽しんでますか?』


前回はまたまた仕事の関係で更新できませんでした。
仕事というのは当然PSP版「きみある」の最終調整云々です。
そろそろ作業完了も間近かと。

さてさて。
忙しさも最高時期をすぎて今は「普通」の忙しさ。
それゆえやっと帰宅してのファンタシーなオンラインが遊べてます。
...なんとなく伏字にしてるけど、別に書いても問題ないよなぁ。
はい。PSO2ことファンタシースターオンライン2を存分にやってます。

地元のフレや同僚などとチームを組み(オンゲーでよくあるギルドみたいなもの)、
のんびりまったりーとやってます。

ただ。
こうしてオンライゲームをやっていると気になるのはユーザーの声。

「あれがつまらん」
「なんで仕様変更したんだよ」
「改善じゃなく改悪だ、ふざけんな」

みたいな声がよく聞こえます。
多くの場合こんなことを言われている状況を観察すると、ユーザーの我侭がほとんどで。
私自身もプレイヤーとして参加しているゲームでは「うわー大変だなー」と思うことは
多々ありますが、それに文句を言うのはおかしいかと。


だって「ゲーム」なんだよ?


「ゲーム」って製作側がいろいろ状況やルールを設定して、遊ぶ側がそのルールに
乗っ取って進行していくものじゃないんですかね。
なのに提示されたルールが気に食わないと「仕様が悪い」と悪態。
仕様変更しろとメールを送りつける者も結構いるとか。

なんというんでしょうかね...。
もっと「ゲームを楽しもうよ」と思います。

「仕様がつまらないから楽しめないんだよ!」

という反論がきそうですが、それはただの駄々。
ゲーム全てがそうだとはいえませんが、提示されたルールにのっとって遊ぶことが
ゲームを楽しむことだと思います。

サッカーでボールが奪われそうだったから手でつかんだらハンドを取られた。
「つまんねえルールだなあ、ルール変更しろよ!」
と言ってるのと同じです。

制限がある=気にくわないというのではなく、もっとゲームを楽しんでみては
いかがだろうか?と常々思っております。


というところで今週はこのくらいで。
それではまた、ごきげんよう。

ごきげんよう、のえるです。


『オンラインゲーム、プレイヤー昨今』


先週の日記ではSEGAさんの「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」について
色々と書きました。
実際現在遊んでいるゲームなのですが、面白いですね。

かつて「ドリームキャスト」で出た「ファンタシースターオンライン」からくらべると、
あらゆる部分で進化・進歩しています。

とはいえ。

かつてまだ「オンラインゲーム」に慣れてない時代のオンラインゲームは未知の世界。
まだ誰もしらない洞窟に入っていくような高揚感を覚えました。
でも、今そんな感覚を呼び起こすことはもう不可能ですね。

当時は何もしらずにオンラインしてしまうと、大概の人は親切に助けてくれました。
製作スタッフの意図したとおりの光景がかつてはソコにあったのです。

でも今同じ状態でオンすると「何も知らずにオンするな」「知るか!」と言われる始末。
文句とはいえ返答がくればまだしも、大半は無視されます。

プレイヤー側も当時とは随分かわってしまったんですね。

今のオンラインゲームでは当たり前に実装されている「キック」機能。
パーティーのリーダーが意図的に指定メンバーを除外できる機能ですが、当時はそんな
機能ありませんでした。
なぜか? 必要ないからです。

問題があれば会話するのが当然だったからです。
今のように「○○するやつは来るな!」という事を言う人はほとんどいませんし、そう
いった迷惑行為をすすんで実践するのは一部の規約違反者くらいでした。

一度進行ルートがあわずにどんどん進んでしまう人と同じパーティーになったことが
ありましたが、その人が外国の方で日本語での会話がよくわからなかったそうです。
なのでつたない英語でゆっくり会話するとちゃんと意思疎通でき、その後は楽しくす
ごすことができました。

オンラインゲームって、モニターの向こうの世界には同じ「人間」がいるんです。
それを忘れずに、マナーをまもって楽しくやりたいです。


と。今週もよそ様のゲーム話ばかりではいけませんね。

「電撃G's Festival! COMIC Vol.16」にてまゆっちの抱き枕カバーがついてますね。
みなさん買いましたか? 私は当然買いました。
しかしまーなというかー。コレすげえ^^

どうすごいかは自身の目で確認してくださいね。


というところで今週はこのくらいで。
それではまた、ごきげんよう。

ごきげんよう、のえるです。


ようやっと涼しさの気配がにょろにょろと。
秋の夜長は~と昔から言いますが、夜自宅にいる場合は大概某狩猟ゲームオンライン。
適当にぶらぶらと狩りをして、たまに誘われたら一緒にワイワイ狩り。

ゲームの中では他人にも自分にも束縛を嫌うので、気分にまかせて気楽にやってます。


こういうゲーム...というかネットのいわゆる「ネットマナー」。
いつからここまで廃れてしまったのですかね。


まだ日本でのネット主力がISDNやテレホーダイだった時代。
ドリームキャストで出た「ファンタシースターオンライン」が、多くの日本人にとって
初めてのオンラインRPGでした。

その頃は「ネットを通しての会話」という文化"チャット"がさほど普及してなく、
掲示板のBBSで情報交換・収集をするのが主流でした。

それゆえにオンラインゲーム上でのマナーもみな丁寧で、初心者は当然熟練のゲーマー
さんもみな丁寧な会話をしておりました。

でも...やっぱり「慣れ」がきてしまうんですね。

いつかしか初対面の相手にも適当な挨拶を交わし「自分が知ってる知識は相手も知って
いて当然だろ」みたいな押し付けも横行。

ここ最近では挨拶に「こん○○は~」と発言する人もいますね。
「こんにちは~」「こんばんは~」を兼用しているのですが...これを嫌悪する人もいま
す。私的には好きではありませんが、特に注意するほどでは...と思ってますけど。

なんといいますか...


「このゲーム画面の向こうには自分と同じように他の"人間"がいる」


という事を忘れないでいて欲しいです。

もっともゲームだけじゃなく、実生活でもマナーの守れない人は多いですけどね。
電車の乗降で、下車する人がまだいるのに平気で乗り込む人とか。

そういった場面を見ると幼い頃親に躾けてもらわなかったのか?と思ったり。
まあ、今時の親は子供を「本当に叱る」ということをしてない人も多いようで。

学校の先生が生徒を叱るために少しひっぱたくだけで「暴力」と問題にするのも見ていて
呆れてしまいます。


...なんでしょうね。もう感性がオッサンなんだろうか。
全然別の話ですけど「非実在青少年」とか何?って感じです。
そんなことイチイチ話題にすることじゃないだろう、と。


日本という国は美しい「四季」のある国でしたが、いまでは異常気象などであまり実感
できなくなってしまいました。
「人」もそうなのかもしれません。今や「人情」や「思いやり」を持った「日本人像」
を感じれなくなってきてしまったのは寂しいです。


...時折浅草寺とかに行くと忘れかけてる「日本」の匂いを感じれていいですね。
和服の人も見れて落ち着きます。「和」はいいですな。


ああ...随分と京都へ行ってない。

時間をとって京都駅の近くにある東本願寺。
そこでのんびり過ごしたいものです。
誰か京都の甘味処「赤壁」に招待してくれないかなぁ...。


それではまた、ごきげんよう~。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31